送料の負担について
・送料無料・返送無料(着払)
出品者が負担する元払いで商品を発送します。返送は着払いで貸し主負担になります。
送料の全てを出品者が負担する設定になります。
・送料無料・返送有料(元払)
出品者が負担する元払いで商品を発送します。返送は元払いで借り主の負担になります。
送料を両者で負担する設定になります。
・送料有料(着払)・返送有料(元払)
着払いで発送し借り主が負担します。返送は元払いで借り主負担になります。
送料の全てを借り主が負担する設定になります。
運送会社は安い佐川急便がオススメ
佐川 - 料金表
http://www.sagawa-exp.co.jp/send/fare/list/sagawa_faretable/
佐川 - 集荷依頼
http://www.sagawa-exp.co.jp/send/branch_search/tanto/
※沖縄・離島は日本郵便がオススメ
薄いサイズはメール便がオススメ
(1kg以内、厚さ3.0cm以内)
クリックポスト - 全国一律185円。ネットから申し込み。
(4kg以内 A4封筒に入るサイズ)
レターパック - 日本全国一律510円もしくは360円。郵便局で購入。
https://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/
コメント
2件のコメント
商品が届いたかどうかは、どのようにして借主に確認するのでしょうか?
受け取りボタンを押すことで通知されます。
サインインしてコメントを残してください。